愛犬と快適に暮らせる住まいは

住まいに対する地震への備えを考える 犬と暮らす毎日は、とても楽しくて刺激がある反面、年を取るごとに寝ている時間が多くなることもあって、常にどこかで無邪気な寝顔がみられ、非常におっとりとした一面もあって楽しいものです。そんな愛犬と快適に暮らせる住まいを持つことは、愛犬家にとって叶えたい夢となっています。我が家の場合、超小型犬ということや、雄であるということもあって、外部からやってくる人に対し、強い警戒心を抱きます。そのため、玄関のチャイムが鳴ろうものなら、ドアモニターで応対できないほどわんわん吠えますし、家族を玄関に出させまいとして噛みつきますので、ほとほと困っています。こんなとき、愛犬と暮らすことを想定して作られた住まいであれば、家の中のどこかにリードフックがあると思います。

リードフックがあれば、愛犬の行動範囲を作り、その空間は自由に動き回れるものの、それ以外の場所へはいけないよう、リードをつけたままにしておけます。室内でリードというのもかわいそうですが、その代わり、玄関から離れた部屋では自由にさせるなど、メリハリもつけられることでしょう。リードフックは、動物病院やドッグカフェなどでよく見かけるようになりましたが、家の中でその代わりができる場所というのは意外と少ないので、愛犬と暮らすことを考えた住まいならではの仕様になるのは間違いありません。人と犬という異なる動物がともに暮らすためには、それなりに考えられた住まいが必要だと思います。

Copyright (C)2023住まいに対する地震への備えを考える.All rights reserved.